お知らせ
-
施工事例草津八幡宮神社ナビタ
草津八幡宮神社ナビタに広告掲載しました。 -
施工事例空鞘稲荷神社の神輿庫と賽銭箱
空鞘稲荷神社の施工でお邪魔しました。神輿庫の施工風景です。格子の枠にガラスの扉ですが、ガラスにはキズひとつ付きません。エアー鉋吹き付け後の扉がこちらです。みごとに再生されました!空鞘稲荷神社から賽銭箱を移動させます。このサイズの場合は屋... -
施工事例八脚案の施工
境内の中にある八脚案をエアー鉋で施工しました。エアー鉋を吹き付けると、だんだん元の木の色が見えてきます。あっという間に綺麗になりました。心を込めて再生させていただきました。神事にお役立ていただけることを願っております。 -
施工事例空鞘稲荷神社
広島市本川町にある空鞘稲荷神社へ、エアー鉋の施工でお邪魔しました。神輿庫の施工前の様子です。エアー鉋で施工している様子です。施工後の仕上がりは後日、、、お楽しみに! -
施工事例広島市安佐北区亀崎 M様宅
M様宅の門扉と柱をエアー鉋で施工しました。施工前の門扉の様子。エアー鉋を吹き付けていくと、みるみる再生されて、、、同じ門扉とは思えないくらいの仕上がりです✨もう一つ、柱も見違えるほどに再生されました。その場所にある、そのままで施工できるの... -
木について灯油による木材の変化 実験結果
灯油を浸み込ませた木材が、その後どのように変化したでしょうか杉の木端は、このようになりました。水で濡らしてみましたが、灯油をつけた部分をはじく様子はありませんでした。もう1つの、赤松の木材です。こちらも目立った変化はありませんでした。 -
木について灯油による木材の変化を実験してみました!
木材へ灯油をこぼした場合、どのように変化していくか、実験してみます。まずは、杉の木端をサンドぺーパー240で研き、、、研いたところに灯油を浸み込ませました。研いた部分が変色しましたね。もう1枚は、赤松の木材に灯油を浸み込ませました。このよう... -
施工事例草津八幡宮
令和2年12月、広島市西区草津にある草津八幡宮へ、鉋アートのお仕事でお邪魔しました。草津を一望できる高台にあり、歴史のある草津八幡宮。西区にお住まいの方も一度は参拝に訪れたことがあるのではないでしょうか。立派な境内の中は施工の真っ最中... -
鉋アートからのお知らせホームページを公開いたしました。
お客様各位平素はご愛顧賜り、誠にありがとうございます。この度、お客さまにより便利にご利用いただくため、株式会社鉋アートのホームページを公開いたしました。今後とも多くのみなさまにご利用いただけるよう、実績の追加、弊社案内等の内容の充実を図...
1